<初めに>

新潟市内から燧ケ岳が見えそうだという情報をまるひさんから頂きました。これを確認すべく、
まず燧ヶ岳の可視マップを作り、その可視範囲に入りそうな建物の緯度経度を調べました。次いでその建物を基準点としてカシバードを立ち上げ、展望図を作りました。その過程で佐渡汽船ターミナルなら絶対見えるという確信を得たのです。

 


話はまずFYAMAP6番会議室における7月29日の”まるひ”さんの発言から始まりました。

注(”信 ”が私です)
まるひ>尾瀬といえば燧ヶ岳ですが、標高が2356mと高い割にはほかの山に阻まれてか、
まるひ>都市部から見えたという話はあまり聞きません。
まるひ>カシミールで可視マップを作ってみますと、新潟市でもはずれなら山と山の間か
まるひ>らほんのわずかに頂上が見えるところがあるではありませんか。
まるひ>距離は104km。遙かな尾瀬という割には意外と近い。これなら展望のいい日なら
まるひ>見えるのではないかと、ずっとチャンスを待っていました。
まるひ>(中略)
まるひ>今日は越後三山が、くっきりとまではいかないけど、一応見えたので、通勤途中
まるひ>チェックしておいた場所にいって双眼鏡を覗いたところ、見えました!!
まるひ>カシバードの画像を印刷して持ってきたのと比べましたが、間違いありません。

まるひ>なお、新潟市街でも信濃川河口付近から見えそうです。でも、ここからは頂上が
まるひ>ほんのわずかですし、ビルもたくさんあるのでほんとうに難しいようです。
まるひ>もし見た方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい(>信さん)。

まるひ>まるひ (NBA01473)

 

信>イヤー、ビックリです。
信>角田山や、弥彦山からなら、燧ケ岳がけっこう大きく見えるのはカシミールで確
信>認済みでした。私の次ぎの課題は、弥彦山あたりから燧ケ岳を撮影することかな
信>と、丁度考えていたところでした。
信>それがなんと、膝元の新潟市から見えるなんて。(*_*)

信>方針変更して、私も新潟市からの燧ケ岳に挑戦することにします。
信>まるひ さん、ありがとうございました。

 

まずカシミールで燧ケ岳の可視マップを作ってみると、確かに新潟市の郊外から巻町にかけて平地部でも可視範囲が存在しています。さらに信濃川の河口部から内陸部にかけ幅2キロ長さ10キロくらいの可視範囲が存在するではないですか。
市の中心部にある、いくつかの展望ポイントの経緯度を地図ソフトで測定してみました。そしてその経緯度ポイントがこの紫の可視範囲に入るかをどうかを検討します。Next21、レインボータワー、いくつかの高層ホテル群はいずれもだめでした。その中で佐渡汽船ターミナル新潟市民病院は大丈夫、新潟駅は微妙。という結果が出たわけです。さっそくカシミールで展望図を作成しました。

(当時まだ朱鷺メッセはなかった)
紫の領域が燧ケ岳の可視範囲(カシミールにより作成)

 

これは佐渡汽船ターミナルからの展望図である燧ケ岳は浅草岳と守門岳の間にわずかに顔を出すはず。
(カシミールにより作成)
これは赤塚地区からの展望図である。燧ケ岳は守門岳の右側に顔を出している。こちらは結構すそ野まで見えそうだ。
(カシミールにより作成)

8月3日、暑い日でした。まあまあの展望だったので、さっそっく挑戦です。佐渡汽船ターミナルからの第1回目撮影はまあまあでした。300ミリのズームを使うと、何とか山影らしきものが判ります。

信>まるひ さん、こんにちは。

信>早速、挑戦してみました。(^o^)

信>カシミールと地図ソフトから佐渡汽船ターミナルか新潟市民病院なら何とか見え
信>そうだと考えました。8月3日、まあまあの展望の日だったので、まず佐渡汽船
信>ターミナルの屋上ビアガーデンから撮影してみました。

信>何とか写っていると思うのですが、みなさんいかがでしょうか。
信>旧WEB会議室(パレットというのかな)、と私のHPにのせておきます。

信>まるひ さん、ありがとうございました。感謝、感謝。m(__)m

さらに、第2回目撮影です。

信>8月7日、こんどは早朝5時半に双眼鏡を持って再挑戦しました。こんどはバッ
信>チリでした。カシバードで見る姿がそのままにそこにあります。特徴のある双耳
信>峰をはっきりと見ることができました。まるひさんのいうように燧ケ岳の観測に
信>は双眼鏡が必携でした。

どうです、みなさん。今度ははっきりと見えていますね。しかもカシミールの展望図とそっくりですね。いつもの山影を見てからその名前を求めるのでなく、机上の計算で見える山を求めそれを実証するという方法。私にとっては初めての経験で、ちょっと興奮しました。

 


その後まもなく、なんとFYAMAPの重鎮、TYFさんが再確認してくれました。

PXP03334 TYF「 私もみ、みました新潟市からの燧ケ岳」
( 6) 99/08/10 22:45

TYF>信さん、まるひさん、こんにちは。

TYF>私も見てしまいました新潟市からの燧ヶ岳を! 今日、仕事で新潟市へ出掛け
TYF>ましたが(本当に仕事です)、昼の一時、信さんから御報告のありました佐渡
TYF>汽船ターミナルへまっしぐら・・・。昼食も食していないので8階のレストラ
TYF>ンまで上り、席に着くや否やオーダーそこのけにすぐ双眼鏡を取り出し(しっ
TYF>かりとカバンの中に入れて来ました)、眺めてみるとばっちりと双耳峰の燧ヶ
TYF>岳が見えました。昼も12時半をまわっているので大変不安でしたが、とても
TYF>大気の状態がよく文句なしに眺めることが出来ました。

TYF>神様が開けたのではないかと思われるような谷間から山頂部だけを覗かせて
TYF>いる様はまさに感動的でした。カメラはデジカメを持っていきましたが、デジ
TYF>カメでは歯が立ちませんでした。残念! 佐渡もよく見えていましたが、今年
TYF>の新潟地方の天候は素晴らしいですね。今日は群馬は出るときは小雨もぱらつ
TYF>いており半ば展望はあきらめていましたが、トンネルを抜けるとそこは素晴ら
TYF>しい展望日和で車窓展望も十分楽しみました。

TYF>このターミナルからは色々な山が見えていましたが、残念ながら時間がほと
TYF>んど取れず次回はゆっくりと眺めてみたいものです。いずれにしましても信さ
TYF>ん、まるひさんには感謝、感謝です。


 

ホームページ 新潟市からの展望 山々からの山岳展望 山行と展望の記録 佐渡見日記 写真で散歩