14184 QYM04671 信 朝日連峰以東岳、展望無し

 

( 6) 99/08/18 21:42

朝日連峰の主脈縦走路中で、自身、まだ未踏として残っていた以東岳へ行ってきました。残念ながら展望にはめぐまれませんでした。

8月15日、仙台でやぶ用を済ませ、夕方、大鳥部落朝日屋へ到着。今日はここに泊まる。
8月16日 晴れ、5時55分、車で出発。終点の泡滝ダム脇の路上に車を置く。先着7〜8台。計20台くらいは置けそうだ。

6時40分、いよいよ登り始める。ブナ林の中、沢沿いの平坦な道で歩きやすい。沢の流れの音と、蝉の声が心地よい。背中に鋭い痛みあり。みると、ザックと背中の間に大きなアブが挟まれ死んでいる。そういえば出発点にはアブがたくさんいた。小さな沢をいくつか渡り7時35分、冷水沢到着。立派な吊り橋がかかっている。8時5分、七つ滝沢。ここにも立派な吊り橋がかかる。またしばらく平坦な道が続いた後、いよいよ七曲がりの登りだ。斜面にジグザグに道がきってある。大鳥池まで45分の一気の登りだ。風が無く、とにかく暑い。たっぷり汗をかく。途中同行の妻の「キャー」という悲鳴。大きなヘビ。樹間に大鳥池が見え始めると登りは終わる。

 

(高い山と深い森に囲まれた大鳥池)

9時25分 大鳥小屋着。登り始めからここまで約2時間45分。大鳥池は静かな美しい湖だ。周囲を高い山とぶなの原生林に囲まれる。標高963m、最深68m、周囲3506mという。大鳥池を挟んで正面に以東岳がそびえる。頂上が、そしてその直下に以東小屋がはっきりと見えている。大鳥小屋の人の話では以東小屋が見えるのは久しぶりだという。今日は急がないので、ここで昼食をとって1時間45分の大休憩。美しい風景を堪能する。
(大鳥池から以東岳を望む)

(大鳥池から以東小屋も見える---200ミリズーム)

大鳥池から以東岳へは直登コースと、オツボ峰コースがあるが、今回はお花畑がきれいというオツボ峰コースを登り、直登コースを下りに使うことにする。
11時10分 大鳥池を出発。潅木の中の急な登りだ。暑い上に風が無く次ぎから次へと汗が噴き出る。たっぷりと汗を絞られた。暑さと脱水のためか、まず妻がばてた。くらくらしてめまいがするという。
12時35分、ちょうど森林限界を出たところ(三角峰のすぐ手前)の小ピークで休憩。はるか下、大鳥池の眺めが良い。これから登る三角峰から、オツボ峰、以東岳にかけての稜線がずっと見えている。しかし眺めているうちに以東岳にガスがかかり始めた。妻の調子からこのまま下山することも考えた。しかしトンボに囲まれた30分の大休憩で妻はやや回復したようだ。

(小ピークからの以東岳の眺め)

 

1時5分、登山続行。この小ピークを過ぎると、一気に稜線歩きとなった。お花畑が始まる。ミヤマリンドウ、マツムシソウ、カラマツソウ、チングルマ、ニッコウキスゲ、ウメバチソウなどなど。急にガスがかかってきた。少し風が出てき、直射日光も当たらなくなり、歩きやすくなってきた。でも展望と引き換えなのだが……。(;_;)
三角峰を過ぎると水場あり。冷たくておいしい水だ。たっぷりと水分補給し、また休憩。水分補給、気持ちの良い稜線歩き、お花畑の三つで、妻は完全回復。妻の荷物を少し肩代わりしぐっと荷物が重くなり、周りをガスで囲まれ、展望のない山歩きとなってしまった私はガックリ、しだいに足が進まなくなる。先行する
妻に「おーい少しゆっくり行ってくれ」。今度は私がちょっとばてた。

 

 

2時18分、オツボ峰。ガスの中展望無し。アオノツガザクラ。ここから頂上までがけっこう長かった。小ピークがいくつもあり、今度こそ頂上かと何回もだまされた。その度にガスの中に次のピークが浮かぶ。(晴れていればこんなことはないのだろうが)3時26分、以東岳頂上。残念、四方、ガス、ガス、ガス。休憩も入れれば大鳥池から4時間20分かかっている。
以東岳小屋は頂上直下にある。大きくはないが、中はとってもきれい。感じが良い。今日の泊りは10人。余裕を持って贅沢に使う。水場は遠い。往復に2〜30分かかる。でもとってもおいしい水だ。
8月17日 ガスは晴れない。ご来光もなし。
6時50分、出発。直登コースを一気に下る。ガスの中、そして今日は風がある。
昨日よりはずっと楽だ。途中、大鳥池が見える。いわれるように、まさに熊の毛皮を広げた形だ。
9時5分 大鳥池着。下りは約2時間15分。途中の東沢がちょっと心配だったが、(増水時は渡れないという)まったく枯れており、水がない。伏流水となってい
るようだ。大鳥池湖畔で大休止。昼食、昼寝。
  (熊の毛皮を広げた形の大鳥池)

 

 

11時大鳥小屋出発、ここからは同じ道を下り、1時25分泡滝ダム到着した。この
間約2時間25分。日は照らず、また適当に風もあり、今日はずっと楽だ。

展望としては、大鳥池から見た、どうどうとした以東岳が唯一の収穫。遠望は全
くだめ。三角峰からオツボ峰の間のお花畑がなかなか良かった。

/^\
  /^_^\〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜  M Loose Club 【みちのくるーず蔵部】会員番号6番
http://member.nifty.ne.jp/shin123/ 信 Niigata-city

 

ホームページ 新潟市からの展望 山々からの山岳展望 山行と展望の記録 佐渡見日記 写真で散歩